


 募集職種 |
@鍼灸師
Aあん摩マッサージ師
B柔道整復師
C整体師
Dカイロプラクター |
勤務地
|
福岡県春日市春日原 |
問合せ
田中整骨院春日原院
Tel:092-591-7611
≫求人情報の詳細はコチラ≪ |

|
|
東洋医学や病気についてのはなし、針灸マッサージに関することなど色々疑問・質問などを紹介致しております。
下記の症状の方は是非、福岡鍼灸マッサージ治療院に起こしください。 |
Q.肩こりって治りますか? |
A.肩こりは主に4つの要因があります。
@肩の使いすぎ(持続的な緊張状態)や精神的な緊張からくる肩こり
A姿勢の悪さからくる肩こり
B頚椎のズレ・ゆがみ・椎骨の生理弯曲の不整からくる肩こり
C内臓病、目、耳、歯の病気からくる肩こり
当院では、@ABは西洋医学的針灸マッサージ治療として、指圧・マッサージ・鍼灸などで僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋、棘上筋をゆるめることによって施術効果を上げております。
C鍼・灸で東洋医学的針灸治療を用い、天柱、肩井、肩外兪、を代表穴として、その他内臓の弱い部分に対応したツボを刺激し施術効果を上げております。
特にBの症状で頑固な方は、併設しております田中整骨院で頚椎無痛矯正・無痛骨格矯正・無痛骨盤矯正の施術で効果をあげています。
|

Q.腰痛って治りますか? |
A.腰痛の原因疾患としては、急性腰痛、ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、変形性腰痛症、姿勢性腰痛(側弯・左右下肢長差)筋筋膜性腰痛などがあります。
当院では指圧・針灸・マッサージ治療を用い、命門、腎兪、志室、大腸兪、というツボを刺激し殿筋をゆるめることにより施術効果をあげています。
また施術効果を持続させるため無痛骨格矯正・無痛骨盤矯正を併設の田中整骨院で行っております。
|

Q.膝痛って治りますか |
A.膝に痛みを起こす病気には、リウマチや外傷・捻挫・筋違い、その他いろいろな病気があります。
当院では変形性膝関節の痛みに対し施術にもっとも力を入れております。変形性膝関節症とは、老化が原因での関節症です。
当院では、指圧・マッサージで大腿四頭筋をゆるめ、鍼・灸にて内隙、陰陵泉、足三里などのツボを刺激し施術効果をあげています。
加えて、関節にズレがある方は、膝関節の無痛矯正などを併設の田中整骨院で施術して、より一層の効果をあげていきます。
|

Q.鍼灸美容って |
A.近代美容鍼灸は効果を出す事だけではなく、心地良さが要求され、優雅な満足度と結果を表現しなければなりません。
顔面部への美容効果はフェイシャルトリートメントによる経絡やツボへの刺激を加え、日本独自の繊細な細い鍼刺激をプラスする事により、より確実なものであると確信します。
この施術は効果としては皮膚の血流やリンパの流れを活性化させ、筋肉を引き締め肌にハリを与えるだけでなく、脳などの中枢にも刺激を与え、全身的な効果も期待できます。
むろん美容鍼灸を考える上では、内臓からの影響も考慮しなければなりません。
お一人お一人の体の状態に合わせた科学的な施術を行ないますので、是非お試しください。
|

Q.鍼って痛くないですか |
A.痛みはほとんどありません。
痛みを全く感じることなく、最初から最後まで治療が終わってしまうことがあります。ただ、患者さんによっては、感受性の差で多少痛く感じてしまう方もいらっしゃいます。そんな方には、手技での調整を行っております。
鍼にも太いものから細いものまでたくさんの種類があります。当院で使用する鍼は細い鍼を使用しています。
体質によっては、刺している時の痛みはなくても、内出血が起こる患者さんもいらっしゃいます。
効果に変わりはなく、むしろ、身体の中の悪い血が内出血により出たことで症状が軽快する方もいらっしゃいます。最初は赤紫色で、徐々に黄色くなり、1、2週間程度で消失します。 |

Q.鍼で感染することはないのですか? |
A.心配ありません。
当院では使い捨ての鍼を使用しています。 この鍼は工場で滅菌処理がなされ、治療寸前の開封まで完全にクリーン(無菌)な状態です。
もちろん、鍼を持つ我々の手指や刺す部分も消毒します。 |

Q.すぐに効き目は出ますか? |
A.比較的新しい病気ならばその場で症状が軽減することがあります。しかし、慢性化した病気の場合、治療にも時間がかかり、その場で症状を消すことは難しくなります。
すぐに症状が消失しない場合でもカラダは 自然治癒力が高まった状態 になります。施術中にお腹がなったり眠くなったりするのはそのためです。 |

Q.副作用はありますか? |
A.東洋医学には副作用という考え方はありません。東洋医学の場合、 症状に対して処方するのではなく、カラダ全体を総合的に分析して処方します。 ですから、AさんとBさんが症状が同じでも処方が同じになるとは限りません。
また、CさんとDさんとは違う症状でも同じ処方になることもあります。当院が丁寧に問診したり体表観察するのも処方を間違わないためなのです。そういう意味で身体に優しい施術と言えます。 |

Q.鍼はどれくらい深く刺すのですか? |
A.浅い場合であれば、数ミリです。深い場合は数センチ刺します。もちろん 、危険な部位には深く刺すことはしません。 |

Q.一回の治療で治りますか? |
A.ぎっくり腰など1回の施術で効果が得やすいものもあります。
しかし、体質改善が必要な場合や、慢性的な症状の場合は続けて治療する必要があります。
症状の軽減は個人差がありますが、一回の治療で効果が見られる方もおられます。 |

Q.治療に失敗しませんか? |
A.鍼を神経や血管に刺すと思われている方は、神経を傷つけるのではないか、血管を傷つけるのではないかと心配になることでしょう。しかし、実際の治療では、重要な血管や神経は避けて刺すことが多く、当然ながら傷つけてはならない重要な組織に鍼を刺したり、お灸をすることはありません。そもそも、鍼灸をするところは、反応点であり、かつ安全なところのみです。ですから、後遺症が残ることはあり得ないと言えます。 |

Q.治療のあと、しびれたような感覚が残りましたが・・・ |
A.鍼をしたところには「響き(ひびき)」という現象が起こります。
響きは指圧・マッサージなどでも感じられます。ツボを押した時、重だるく感じるような感覚です。イタギモチヨイ感じとも言えるかもしれません。
鍼をすると指圧よりもシャープに響きを感じます。ツボを正刺激しているために起こる現象です。通常、響きはすぐに消えます。まれに数日間残ることがありますが、必ず消えますので安心してください。何ら問題ありません。 |
福岡鍼灸治療マッサージ院 春日原院 092-592-0399
福岡県春日市春日原東町1丁目21番1号 田中整骨院メディカルビル2F
|



日曜・祭日
その他、お盆・年末年始 |

 |

当ビル1階
専用駐車場完備(8台)

西鉄春日原駅(福岡県春日市)・・・ 徒歩で3分
JR春日駅(福岡県春日市)・・・ 徒歩で8分
九州自動車道 太宰府IC・・・ 車で5分
都市高速 大野城ランプ・・・ 車で5分
博多駅より筑紫通り経由・・・ 車で20分 |
|
田中整骨院 福岡春日原院│福岡鍼灸治療マッサージ院 春日原院
交通事故のケガ(むちうち治療)│骨盤のゆがみ解消 骨盤矯正│福岡(春日市)田中整骨院メディカルビルTOP
|